緑内障の顛末 (2012年6月27日)

敬天愛人箚記

敬天愛人語録にもどる

わたしは、何年か前から緑内障を患っています。
病院へは行ったりやめたりの繰り返しです。

この病気の治療法は薬を点し、眼圧を下げるというものです。
一日に一度、点すだけでいいのですが、どうしても忘れてしまいます。

また、この薬を点すと充血するのも難点のひとつです。
普段でもわたしは、白血病の薬の副作用で充血があります。

そのうえにこの目薬を点すと、よけい充血がひどくなりそうで、点すのをやめていました。
1年ほどまえ、自宅近くの眼科医に行きました。

その医者は80歳くらいの好々爺とした、とてもやさしそうな老医でした。

受付には65歳くらいのおばさんがいて、中には70歳は越していそうな看護婦さんが二人いました。
客は誰もおらず、すぐに診察してくれました。

そして、その老医が言うのに、「たしかに緑内障ですね。わたしのところでは緑内障の患者はまず、K病院をご紹介しています。そこには緑内障治療では有名な先生がいます。どうですか」

「では、よろしくお願いします」
「精密検査をして治療がおちついたなら、またこちらに来ていただいてもいいですよ」

そんな訳で、わたしは少し遠いですが、大きなK病院へ通いました。

4,5か月は通ったでしょうか、「治療が落ち着きましたから、元の眼科医さんのところにもどりますか。診断書用意しますよ」

そう言われ、また元の老医のところへ行こうと思いながら、今日まで半年が過ぎていました。
今朝から、あまりに充血がひどいので、あの老医のところに行こうと思い出かけました。

1階の眼科医のプレートのところに、在、不在を示すところがあるのですが、なにも掛けられていませんでした。

年も年だったから、もう辞めたのかもと思いながら2階に上がりました。
扉に張り紙がありました。

「当院院長がご逝去されました。よって、当院は閉院いたしました。みなさまには長らくのご愛顧感謝申し上げます」

わたしは心のどこかで、このことを予想していたような気がしました。
あの70過ぎの二人の看護婦さんと65歳くらいの受付嬢はどうされたのでしょう。

————————————————————————–

向こう3年で、子息に継がせたい社長

   経営者と後継者のコーチだからできる

   親から子への事業継承コンサルティング

  ビジネスデザイナー・エグゼクティブコーチ

         大石 吉成

  ビジネス・イノベーション・サービス(株)

   東京都台東区台東4丁目22の5

   TEL 03-6803-0314
a href=”http://mbp-tokyo.com/innovate-s” target=”_blank”>マイベストプロ東京