bis2016
ひとを褒めるは難しい (2013年5月22日)
~中小企業の親父はつらいわ~ わたしの多くの友人や顧客が中小企業の親父です。 なによりもわたし自身がかつても今も中小企業の親父です。 そんな親父のつぶやき聞いてみましょう。 経営者向けのビジネスセミナーに参加するとよく言われることが…
二代目、三代目はつらいわ (2013年5月21日)
~後継者はつらいわ~ 日本には約150万の会社があるといわれています。 日本には150万人の社長がいる訳です。 そして150万人の後継者がいることになります。 かつてわたし自身、後継者でありました。 後継者のつぶやき聞いていきましょ…
あれ、お金が無い (2013年5月20日)
~中小企業の親父はつらいわ~ わたしの多くの友人や顧客が中小企業の親父です。 なによりもわたし自身がかつても今も中小企業の親父です。 そんな親父のつぶやき聞いてみましょう。 中小企業の親父の悩みの一つはお金の問題です。 うちは無借金…
ひとの目が気になる (2013年5月18日)
~後継者はつらいわ~ 日本には約150万の会社があるといわれています。 日本には150万人の社長がいる訳です。 そして150万人の後継者がいることになります。 かつてわたし自身、後継者でありました。 後継者のつぶやき聞いていきましょ…
身内の雇用はほどほどに (2013年5月17日)
~中小企業の親父はつらいわ~ わたしの多くの友人や顧客が中小企業の親父です。 なによりもわたし自身がかつても今も中小企業の親父です。 そんな親父のつぶやきを聞いていきましょう。 今日も人の話をしましょう。 今も昔も中小企業では社員、…
後継者はつらいわ (2013年5月16日)
日本には約150万の会社があるといわれています。 日本には150万人の社長がいる訳です。 そして150万人の後継者がいることになります。 かつてわたし自身、後継者でありました。 後継者のつぶやき聞いていきましょう。 昔から、蛙の子は…
中小企業の親父はつらいわ (2013年5月15日)
わたしの多くの友人や顧客が中小企業の親父です。 なによりもわたし自身がかつても今も中小企業の親父です。 そんな親父のつぶやきを聞いていきましょう。 今回は人の話をしましょう。 われわれ中小企業には本来優秀な人材がいませんし、集まりま…
半径2メートルの男という物差し (2013年5月14日)
みなさんは半径2メートルの男というと誰を思い浮かべますか。 そしてそれはどういうイメージの男なんでしょうか。 多くのひとがきっと麻生太郎のことを思うのでしょうか。 そしてそれは半径2メートル範囲でしか評価されない男という イメージな…
大卒新卒者へのあるメッセージ (2013年5月13日)
まず下記のリンクをご覧ください。 ウォールストリートジャーナル掲載記事です。 WSJ ある意味衝撃的な内容ですが、アメリカの企業にとっては 当たり前の話でしょう。 アメリカの大卒新卒者の就職率が極端に低いのが納得できる記事です。 一…
オーディションは楽しい! (2013年5月12日)
昨日はテレビCMのオーディションでした。 以前に書きましたが、わたしと妻はあるモデル事務所に所属しています。 1年が経過しましたが、これまで2回だけ仕事になりました。 オーディションを通っての仕事が1回とオーディションなしの エキス…