bis2016

敬天愛人箚記

出版奮闘記(3)

出版奮闘記(3) 「こんにちは。ビジネス書の著者ですが、ご担当者の方にご挨拶させて頂きたいのです が。よろしくお願いします」 今日も午前中一仕事を終えた私は書店営業に出かけました。 今日の出足の書店は全国に数十店舗を構える中堅書店で…

詳細はこちら

敬天愛人箚記

出版奮闘記(2)

出版奮闘記(2) 先日どなたかのフェースブックで評論家の勝間和代氏の話が出ていました。 「私は本を書くのに大変な努力をします。それ以上に本を売る努力をその5倍はします」 これまでこの方のことはあまりよく思っていませんでしたが、 その…

詳細はこちら

敬天愛人箚記

出版奮闘記(1)

出版奮闘記(1) そこは本当に小さな出版社でした。 70がらみの社長とベテラン女性社員がひとりの小さな会社でした。 東京は湯島天神裏に立つ昭和に建てられた雑居ビルにその会社があり ました。 そこは私の本を私が書きたいテーマで出して頂…

詳細はこちら

セミナーのご案内

親子経営 繁盛と繁栄の秘策35

昨今よくあるオーナー企業のお家騒動の問題の本質は「親子の関係性」にあります。親子の関係性が上手く維持されてさえあれば面倒な事態を招くことはありません。また親子の強い信頼関係と堅い絆がその企業の持つオーナー企業、ファミリー企業としての…

詳細はこちら

セミナーのご案内

「親子経営 繁盛と繁栄の秘策35」

pho_what_05

昨今よくあるオーナー企業のお家騒動の問題の本質は「親子の関係性」にあります。親子の関係性が上手く維持されてさえあれば面倒な事態を招くことはありません。また親子の強い信頼関係と堅い絆がその企業の持つオーナー企業、ファミリー企業としての…

詳細はこちら

ビジネスコラム

親子経営 繁盛と繁栄の秘策  エピローグ 経営交代はビッグチャンス (2016年3月11日)

経営交代はビッグチャンス 究極のところ親子経営の要諦はと問われたならスムーズな経営交代にありと答えます。後継者の育成などを含めた準備期間から後継者が経営者となって独り立ちするまでの経営交代の期間を如何に上手く乗り切るかが最も難しいと…

詳細はこちら

ビジネスコラム

親子経営 繁盛と繁栄の秘策  その強さと真価 7 後継者の選択と育成 (2016年3月11日)

後継者の選択と育成 最近仕事柄、後継者である子息の育成に悩んでいる経営者の方に多く出会います。その都度、「そんなことで悩まないでください。そもそもご自分で子息を教育しようとすること自体に無理があります。」と言っています。 その理由に…

詳細はこちら

ビジネスコラム

親子経営 繁盛と繁栄の秘策  その強さと真価 6  長期的視野を持つ経営 (2016年3月11日)

長期的視野を持つ経営 先日テレビを観ていましたら660年続いている老舗和菓子店の様子が出ておりました。番組ではフランスから洋菓子店のオーナーが来日して日本の伝統和菓子を取材するといったものでした。 東京中央区明石町にある塩瀬総本家と…

詳細はこちら